SSL証明書はすでにLet’s Encriptを利用できる。しかし、有効期間は90日間であるためCertbot を利用して自動更新する
Certbotをcrontabで自動更新する
$ sudo crontab –e
※ rootはインストール時の管理ユーザーに置き換える
# crontabの書式
# (行頭の # マークはコメント行を示す)
# +———— 分 (0 – 59)
# | +———- 時 (0 – 23)
# | | +——– 日 (1 – 31)
# | | | +—— 月 (1 – 12)
# | | | | +—- 曜日 (0 – 6) (日曜日=0)
# | | | | |
# * * * * * 実行されるコマンド
# HTTP”S”にするためのcertbotによるSSL証明書の更新(日曜日)
0 1 * * 0 root
certbot renew >>/var/log/certbot 2>&1